その他

K-POPのオルペンとは?どういう意味?箱推しとの違いも徹底解説【オタク用語】

「オルペン」とは?

「オルペン(올팬)」とは、K-POPファン用語で、「ALL」(すべて)と「ペン」(ファン)の略語です。この用語は、オタクの中で使われることが多いです。

「オルペン」はグループ全体を好きという意味で使われます。

そのため、グループ中の一人だけが好きな場合は「オルペン」には該当しません。

「○○のオルペン」、「○○からのオルペン」、「○○寄りのオルペン」などといった表現もあります。

「箱推し」との違いは?

「箱推し」の「箱」は、アイドルグループのグループ全体を指し、その「箱」を「推す」ということで、そのグループ全体が好き、推しているという意味となります。

「箱推し」の場合、日本のアイドルグループに用いられる言葉で、グループ全体のことを応援している「箱推し」に対し、アイドルグループの中に1人のメンバーだけを応援している、 好きだという場合は「単推し」と言います。

「箱推し」の場合、同じような意味を持つ言葉には、誰でも好きを略した「DD」や「箱」を「全」に置き換えた「全押し」。

ジャニーズ限定で用いられる「G担」などがあります。

以上のようなことからわかるように、「オルペン」も「箱推し」も意味は同じです。

アイドルグループに対し、そのグループ全体を応援していることを「オルペン」や「箱推し」と言い、各グループメンバー個人を応援している人と区別するために用いられる言葉となります。

そのうえで、「オルペン」は、K-POPファン用語で、K-POPグループに対し用いられ、「箱推し」は日本で用いられている言葉で、日本人アイドルグループに対し用いられる、そんな、違いがあります。

まとめ

「オルペン」と「箱推し」は同じ意味 、「オルペン」はK-POPグループに使用、「箱推し」は日本人アイドルグループに使用する 注意して、グループに合った言葉を使い分けよう!

RELATED POST
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。