その他

K-POPのチッケムとは?どういう意味?ファンカムとの違いも徹底解説【オタク用語】

チッケムってどんな意味?

チッケム」は韓国語では「직캠」と書いて「直撮り」を意味します。

アイドル界隈では、アイドルのライブやコンサートなどで、ファンが自分が持っているスマートフォンやカメラなどで、アイドルを直接撮影することを指します。

これらの撮影された映像は、SNSなどで共有され、ファンの間で人気があります。

この「チッケム」は、アイドルの歌やダンスのパフォーマンスを、オフィシャルな映像よりも近く、リアルな角度から見ることができるため、ファンにとって非常に魅力的なものとなっています。

また、アイドルがライブやコンサートで見せる表情や動きなども、オフィシャルな映像では見ることができないものが多いため、ファンにとっては貴重な映像となっています。

「チッケム」を使った表現は、SNSなどでよく見かけられるので、アイドルに興味がある人なら抑えておきたい用語ですね!

ファンカムとの違いは?

ファンカム」は「FAN CAMERA」の略語です。

「チッケム」と「ファンカム」は同じ意味で、どちらもアイドルのライブやコンサートなどでファンが撮影した映像を指します。

実際のチッケムを見てみよう!

チッケムは誰でも作ることができるものなので、世の中には数々のチッケムが存在します。

今回は例としてBTS Vの誕生日特集として素敵なチッケムを集めてみたので、チッケムがどういうものなのか知りたいという人は是非見てみてください!

RELATED POST
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。